料金 |
13歳以上の方 |
3000円(友の会2500円)
|
|
13歳未満の方 |
1回目 3000円(友の会2500円)
2回目 2500円(友の会2000円)
|
|
65歳以上の方 |
1500円(千葉市の方)
|
★すべて予約制となっております。お電話で予約をお取りください(043-272-1081) |
|
インフルエンザワクチン接種について(2014年10月6日より開始します。)
1.中学生までの方(小児科)
毎週金曜日の午後、完全予約制で実施します。13歳未満の方は、2回接種が必要です。
ホームページの小児科インターネット予約からご予約ください。
1回目のご予約で2回目の予約も取ってください。
当日は母子手帳が必ず必要です。ご持参ください。
(保護者の方が付き添えないときには委任状をお持ちください。)
13歳以上の中学生の方は、土曜日午前の枠でも接種可能です。
用紙のダウンロード
・13歳未満の問診票ダウンロードはこちら
・13歳以上(65歳未満用)の方の問診票ダウンロードはこちら
2.高校生以上の方(内科)
★完全予約制です。お電話で予約をお取りください(043-272-1081)
(1) 月曜から木曜の午後の総合外来で実施します。
15:00(受付時間は14:30〜15:00です。)
★午前と夜間の総合外来では実施しません。
(2) 土曜日の午前(12:30・13:00)
日程については、お問い合わせください。受付・接種とも2階です。
13歳以上の中学生の方も、この時間で接種できます(母子手帳が必要です)。
★まくはり診療所に定期的にかかっていらっしゃる患者さんは、いつもの予約診療の時に接種することができます。受付でお申し付ください。
★65歳以上の方は、公費助成があり自己負担は1500円です(千葉市在住の方)
一定の条件を満たす方は、無料になります。詳しくは窓口にお尋ねください。
用紙のダウンロード
・千葉市高齢(65歳以上の方)の問診票ダウンロードはこちら
・13歳以上(成人の方)の問診票ダウンロードはこちら
時間帯 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
土曜日の午前12:30・13:00 |
|
|
|
|
|
○ |
午後の総合外来15:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
小児科14:00〜16:00 |
|
|
|
|
○ |
|
2014年10月
千葉健生病院付属まくはり診療所 |